いじめや虐待のトラウマによる「生きづらさを改善する」ためのメンタルサポートが受けられます。自己肯定感を高めて生き生きとした暮らしができるよう、メンタルケア心理士が、毎日「生きづらく辛い」という方の具体的な悩みに寄り添いま […]
メンタルサポート
「嫌われたくない!」の支配からスパっと解放される4つのポイント(後編)
<はじめに‐‐> 「嫌われたくない!」の支配からスパッと解放される4つのポイントの前編では ◇嫌われたくない気持ちを改めて容認 ◇「嫌われない人はいない」と諦める の2つのポイントをご紹介してきました。 こ […]
「嫌われたくない!」の支配からスパっと解放される4つのポイント(前編)
<はじめに‐‐> 世の中には、人に「嫌われたくない!」という方もいれば「別に嫌われてもいい」という方も存在します。 ご自身はどちら派でしょうか? この記事をご覧頂いている皆様には、きっと嫌われたくない派の方 […]
何をやっても上手くいかない「毒親育ち」が幸せになる大切な2つの習慣
<はじめにーー> 最近「毒親」という言葉をよく耳にするようになりました。 毒親と一言でいっても色いろですが、 自分の子どもに対してーー ・暴言をはく ・暴力をふるう ・常に高圧的 ・放置 ・兄弟姉妹格差をあ […]
頑張っているのに何をやっても続かない・・・という方へ
ダイエット、英会話、副業・・・ 一生懸命頑張っているのに何をやっても続かない という方って結構いらっしゃると思います。 そこで、そんな方が習慣化できない理由を知り、 目標を達成するまでの具体的な道のりを解説します。 今ま […]
夢や目標を叶えるには「やる」ではなく「やめる」だった!
成功ノウハウを教わったのに行動できない・・・その解決方法は? 突然ですが、あなたはこんなお悩みをお持ちではありませんか? ✅起業して理想の年収を手に入れたいけど準備が進まない。 ✅やりたことがあるのに忙しくて何ひとつ […]
自分の存在が邪険に扱われていると感じたときの心の整え方
友人知人からーー ◇発言したとき「はいはい」とうつろに答えられる ◇複数で話しているのに自分の顔だけ一切見ない ◇周りには話をふるのに自分にだけ話をふらない ◇自分を「笑い者」にしようとする などの言動をされて「邪険に扱 […]
心が疲れて泣きたくなってしまったときのセルフセラピー4選(後半)
[はじめにー] 職場・プライベート共に、人間関係やその他で嫌なことが重なって心が疲れてしまい泣きたくなってしまうー。 そのようなとき、ひたすら耐えていては心の疲れは取れません。 そこで 「心が疲れて泣きたく […]
心が疲れて泣きたくなってしまったときのセルフセラピー4選(前半)
[はじめに――] 職場・プライベート共に、人間関係やその他で嫌なことが重なって心が疲れてしまい泣きたくなってしまうー。 人生を歩んでいれば、そんなときもありますよね。 そんな泣きたくなってしまったときは、自 […]
辛かった経験も昔話に|今だから話せる過去の私
私はフリーターでした。 色々なバイト経験をしました。 その中で、あるパーティルームのフロントをしていた時の話です。 フロントの私、ボーイのバイトが数名、料理長、料理長の部下、店長、 そして何店舗かまかされている部長でまか […]
最近のコメント