「おうちパソコン」は、ナビゲーターが生徒さんのご自宅に伺い、講師と「リモート」でつなぐ「半訪問型」の「自宅で学べる」パソコン教室です。
(以前開催の「ぱそこん広場」は当「おうちパソコン」にリニューアルしました)
特徴
【1】ナビゲーターがレッスン中もサポート
ナビゲーターは、レッスン開始時のリモート操作だけでなく「講師の指示が分からない」ときなど、レッスン中もお側でサポートいたします。
【2】「画面共有」と「遠隔操作」でスムーズ
講師が生徒さんのパソコン画面を共有し、生徒さんの画面がどのような状態かを把握するので、スムーズにレッスンを進めることができます。
ときに、講師が生徒さんのパソコンを「遠隔操作」できるので「指示通りにしたのに解決しない」ときなども安心です。
生徒さんは、常にマウスを手に画面を真正面からみることができ「講師が横から」指導するよりも格段に分かりやすく、また覚えやすいレッスンになります。
この「画面共有」や「遠隔操作」に必要な手順も、訪問しているナビゲーターがサポートします。
【3】レッスン時間をフル活用
ナビゲーターが訪問すると「レッスンの流れ」を簡単に説明。
その後、生徒さんのパソコンから、講師と「リモート」でつなげさせていただきます。
この「講師とリモートでつながるまで」の準備時間は、レッスン時間に入りません。
在宅によくある「訪問した時刻からレッスン時間」ではなく、予定時間めいいっぱいをレッスンに活用していただけます。
講師は移動しないため、常に万全の体制で待機し、生徒さんと全力で向き合いレッスンさせていただきます。
【4】「リモートのみレッスン」も対応
訪問エリア外にお住まいの方、その他ご希望により、ナビゲーター訪問なしの「リモートのみレッスン」コースもご用意しています。
【5】スマートフォンのお悩み相談も可能
スマートフォンに関するお悩み相談も承ります。
スマートフォンは、機種によって操作方法が変わりますので、ナビゲーターがWebなどで確認しながら対応させていただきます。
(スマートフォン相談は「訪問」のみ対応です)
開講の目的

「おうちパソコン」は「心と学びのバリアフリー」をモットーに、お1人お1人の「年齢・能力・習性」に合わせたサポート体制で「年代・心身の障がいの有無」関係なく、楽しくパソコンを学んでいただくことを理念としています。
具体的にはーー
◆「デジタル=わけわからない」という「敷居」を取っ払っていただく
◆心身に障がいがあっても工夫して学んでいただく
◆認知症予防をしていただく
また
◆「デジタルに弱くて…」という方の挑戦を応援
◆シニア世代の世間からの孤立防止に貢献
を目的としています。
誰でも何歳でもパソコンを楽しく学び、デジタルに対する「覚えること・理解すること」への苦手意識を卒業していただければ幸いです。
こんな方におすすめ

◆パソコンをお持ちでーー
◇学びたい気持ちと苦手意識が混ざり、つい放置してしまっている
◇電源の入れ方など0から学びたい!
◇ワードやエクセルを0から習いたい
◇仕事・趣味・独学などで「一部の機能」だけ使えるも「他の機能」も扱えるようになりたい
(ワードだけ、エクセルの入力だけ、スカイプだけ、インターネットだけ…なら使えるなど)
◇パソコンを使って「つくってみたいもの」がある
(住所録・名刺・ポスター・資料作成など)
◇パソコンの操作方法や機能でわからないことがある
◇パソコン操作中に困ったことがあり「そのまま」にしている
◇サイト上で「申込み」をしたいがうまくいかない
など、ご自身のパソコンで「困っていること・やりたいこと」がある方におすすめです。
また・・・
◆パソコンをお持ちではないけれど興味があってーー
◇パソコンを触ってみたいけど店頭では触りづらい・怖い
◇どんなことが出来るのか実際に見てみたい
など「パソコンへの挑戦を検討している」方にもおすすめです。
また、パソコンの購入予定はないけれど「会社や各施設設置のパソコンを使用するのに、分からないことがある」という方にも対応しております。
「おうちパソコン」に期待できること

◆ご自宅で学べるためーー
◇パソコンを運ぶ手間を省ける
◇リラックスできる環境で頭に入りやすい
◆マンツーマンによりーー
◇講師と対話がしやすい
◇ご自身の「ペース」で進められる
◇理解しづらいときも解るまで丁寧に対応
◇同じことでも繰り返し質問OK(お気軽にどうぞ!)
◆ナビゲーターが側にいるのでーー
◇個人に合わせた「学びの工夫」を提案
◇レッスン中の「解らなくなった」ことにも即座に対応
◇「リモート・画面共有・遠隔」などの操作も安心
◆「自分のパソコン」で受講するのでーー
◇操作しやすく覚えやすい
◇1人でも実践しやすい
◆パソコンがなくてもーー
◇ナビゲーターのパソコンで受講できる
◇じっくり触って慣れることができる
◇「購入前の検討」をしっかりできる
◆月謝制ではないためーー
◇必要なときだけ予約ができる
◇「その都度払い」なので無駄がない
◆「リモートのみコース」もありーー
◇遠方でも受講できる
◇慣れてから「リモートのみ」予約に変更もできる
◆ご自宅でスマートフォン相談を受けられるためーー
◇慣れない場所で順番を待つ必要がない
◇緊張しない環境で操作を覚えられる
◇個人情報を他人に聞かれることがない
◇お持ちのパソコンと連携できるアプリなど「デジタル使用の幅」が広がる
「おうちパソコン」ならではのメリットを感じていただければ幸いです。
私たちが丁寧にサポートします
【パーティゆくゆく】

「パーティゆくゆく」は「パソコンに関する情報提供」をしているパーティ(チーム)です。
パソコンの
◇入門者
◇初心者
◇一部の機能に対して初心者
の方々。
さらに
「デジタルに苦手意識が強い」
方々が
「パソコンを楽しく学べる」
ようにーー
◆文章記事
◆動画
◆教室(リアル・オンライン)
などで
パソコン関係の
◇操作方法
◇知識
などの「情報提供」をしています。
特に「そこが知りたかったが手に取るようにわかる」がキャッチフレーズのパソコン初心者向けのブログ運営には力を入れており、パソコンに関する困りごとや欲しい情報を把握しています。
パーティ名は
『何歳になっても「ゆくゆくは~」と未来を語り、目標を実現させるパーティ(チーム)でいよう』
という意味で名付けました。
現在では
『読者・リスナー・生徒さんの「ゆくゆく(未来)」を応援したい』
という想いがあります。
皆様の「パソコンライフ」が楽しいものとなるよう、丁寧にサポートさせていただきます。
【メンバー】さち講師:パソコンインストラクター

「企業内パソコン講師」の経験、また「パソコン初心者」に対するインストラクター経験が豊富で「パソコン超初心者に分かる説明」に力をいれています。
パソコン初心者の方、またご年配の方に多く見られる「何がわからないのか分からない」にも、親身に向き合って対応させていただきます。
◇所持資格
パソコン検定1級、パソコンインストラクター検定2級、
MOUS WORD2000エキスパート、MOUS EXCEL2000エキスパート、
MOS WORD2013プロフェッショナル…など
【メンバー】やえナビゲーター:物書き屋

当「おうちパソコン」にて、ご自宅に訪問させていただき、在宅レッスンがスムーズに運ぶようサポートいたします。
心が傷つきやすい人向けの文章を書いており、日常においても「相手に寄り添った丁寧な説明」を心がけ、生徒さんの学びが楽しいものとなるようお手伝いいたします。
◇所持資格
メンタルケア心理士、心理カウンセリング1級・コーチング1級、P検3級
【主宰】
NPO法人環健ネットワーク
システム

◆コース
◇パソコン半訪問型コース
・ナビゲーターがご自宅に伺い、講師と「リモート」でつなぐ「半訪問型」レッスンです
◇パソコンリモートのみコース
・ナビゲーターは伺わず、リモート接続操作はご自身でお願いする、完全リモートレッスンです
・リモートには「GoogleMeet(グーグル ミート)」を使用します
・ご希望により「Zoom(ズーム)」でも対応可能ですが、仕様により途中で切れるため、再接続が必要となります。
◇スマホ訪問コース
・ナビゲータまたはパソコン講師がご自宅に伺い、スマートフォンの操作に関するご相談を承ります
・機種によって操作が異なるため、インターネットなどで確認を行いながら対応させていただいております
・キャリア(スマートフォンの契約会社)独自のサービスについては、カスタマーセンターに問合せさせて頂く場合もございます
◆予約可能日時
◇パソコン半訪問型コース
【第2第3 日・月・火曜日】13:00〜17:00 (終了)
【第2第3 土曜日】13:30〜17:30(終了)
レッスン時間は60分ですが、パソコンによって「リモート・画面共有・遠隔操作」に時間を要する場合がございます。
ナビゲーターは開始時間に伺いますので、開始時間から「準備とレッスン」込みで、おおよそ「90分」ほど、お時間をいただけますと幸いです。
◇パソコンリモートのみコース
【第2第3 日・月・火・水曜日】13:00〜17:00(終了)
【第2第3 木曜日】15:00〜17:00(終了)
【第2第3 金曜日】13:00〜15:00(終了)
【第2第3 土曜日】13:30〜17:30(終了)
レッスン時間は60分ですが、リモート接続に時間がかかる場合がございます。
開始時間から「『数分〜数十分』+60分」お時間をいただけますと幸いです。
◇スマホ訪問コース
【第2第3 日・月・火曜日】13:00〜17:00(終了)
【第2第3 土曜日】13:30〜17:30(終了)
レッスン時間は60分ですが、訪問時の事務手続きに5〜10分ほどかかる場合がございます。
スマホ相談担当者は開始時間に伺いますので、開始時間から「手続き+スマホ相談」込みで、おおよそ「70分」ほど、お時間をいただけますと幸いです。
◆開催場所 ※全コース共通
ご自宅で受講できるパソコン教室です。
◆ご用意いただく物 ※全コース共通
◇お使いのパソコンまたはスマートフォン
パソコンをお持ちでない方は、ご予約時にお申し付けください
◇必要資料など
サイトで「申込み」をしたいなど、必要な場合はご用意をお願いします。
◇ご自身のお飲み物
1時間レッスンですので、熱中症や脱水症状防止にご用意をおすすめします。
蓋付きや500mlペットボトルなど、倒れてもこぼれにくい形状のものでお願いいたします。
訪問スタッフの分は必要ございません。
◆費用
◇パソコン半訪問型コース
♣受講費(訪問手数料込み)
・60分 2,500円
・+JR赤羽駅からの往復の交通費
パソコン半訪問型コースは、講師とつながるまでの時間はカウントされません
♣延長
・15分500円(予約時・当日)
当日延長は、日により承れない場合もございます。
♣お支払い方法
・当日現金払い
恐縮ですがおつりのないようご協力お願いいたします。
♣キャンセル料
・原則いただいておりませんがーー
「当日・前日キャンセルが続く」
「訪問時に留守」
の場合、次回からのご予約を承れないことがございます。
・キャンセルは原則「レッスン2日前の17:00」までにお電話にてお願い申し上げます。
・前日に体調不良を感じた場合は、ご無理をせず「予約変更」または「キャンセル」をお願いいたします。
・止む得ないご事情により当日キャンセルされる場合は「午前11時」までに、必ずご連絡をお願い申し上げます。
◇パソコンリモートのみコース
♣基本受講費
・60分 2,000円
インターネットトラブルによりつながりにくかった場合、講師とつながるまでの時間はカウントされません
♣延長
・当日延長不可
・予約時延長申し込み:15分500円
♣お支払い方法
・お振込み(費用+振込手数料)
・PayPal(クレジットカード)
「振込先」または「PayPalURL」は、申込み日時決定時にお伝えいたします。
・原則、2日前までの着金をお願いしております。
(土日祭日にご注意ください)
・ご入金後は、いかなる場合も返金致しかねますのでご注意ください。
・ご入金前のキャンセルは、必ず「レッスン2日前の17:00」までにご連絡をお願いいたします。
・ご連絡もご入金もないまま「レッスン2日前」を経過しますと、次回からのご予約を承れない場合がございます。
♣キャンセル料
・前日までのご連絡
・止む得ないご事情による当日キャンセル
キャンセル料は頂かず、別の日時に振り替える「予約変更」にて対応させていただきます。
・ご連絡なしの当日キャンセル
お振込いただいたご金額をそのまま「キャンセル料」とさせていただきます。
・「予約変更」は原則「レッスンの2日前」までにお願い申し上げます。
・前日に体調不良を感じた場合は、ご無理をせず「予約変更」をお願いいたします。
・止む得ないご事情により、当日の予約変更をされる場合は「午前11時」までに、必ずご連絡をお願い申し上げます。(振替日時のご相談は後日でも可能です)
・当日の予約変更が続きますと、次回からのご予約を承れない場合がございます。
・レッスン時、ネットが繋がらないなどトラブルがございましたら、お電話にてご連絡ください。
◇スマホ訪問コース
♣受講費(訪問手数料込み)
・60分 2,000円
・+JR赤羽駅からの往復の交通費
♣延長
・15分500円(予約時・当日)
当日延長は、日により承れない場合もございます。
♣お支払い方法
・当日現金払い
恐縮ですがおつりのないようご協力お願いいたします。
♣キャンセル料
・原則いただいておりませんがーー
「当日・前日キャンセルが続く」
「訪問時に留守」
の場合、次回からのご予約を承れないことがございます。
・キャンセルは原則「レッスン2日前の17:00」までにお電話にてお願い申し上げます。
・前日に体調不良を感じた場合は、ご無理をせず「予約変更」または「キャンセル」をお願いいたします。
・止む得ないご事情により当日キャンセルされる場合は「午前11時」までに、必ずご連絡をお願い申し上げます。
◆訪問エリア
◇パソコン半訪問型コース
◇スマホ訪問コース
・東京都「JR赤羽駅」より片道1時間以内エリア
(最寄り駅からのバス時間・徒歩時間込み)
・その他の地域応相談
◇パソコンリモートのみコース
「インターネット環境」があれば、日本全国どちらからでも受講可能です。
受講の流れ

◆パソコン半訪問型コース
【1】お申し込み
このページの下部に表示される申し込みフォームにてお申し込みください。
チラシをお持ちの方、チラシの電話番号からでも予約を承ることができます。
「キャンセル」につきましては、当サイト「費用」をご参照お願いいたします
▼
【2】ご予約決定メール
ご予約日時から2日以内に「ご予約決定メール」をお送りします。
ご希望の日時が埋まっていた場合、変更をお願いする場合がございます。
▼
【3】当日連絡
レッスン時間から1時間前前後に、お電話にて「うかがいます」連絡をいたします
▼
【4】ナビゲーター到着
・レッスンの流れを簡単に説明
・受講料と領収書の受け渡し
・生徒さんのパソコンと講師をリモートでつなぐ
・「画面共有」と「遠隔操作」をそれぞれ接続
▼
【5】受講
「リモート・画面共有・遠隔操作」の準備が整ってからレッスンスタート!
ナビゲーターは、横で待機させていただいております。
▼
【6】レッスン終了
・簡単なアンケートにご協力いただけましたら幸いです。
以上が「パソコン半訪問型コース」の流れになります。
ご不明点または、レッスンにおいてご心配事がありましたら、お気軽にお申込みフォームの「ご質問・ご相談」の欄にご入力ください。
◆パソコンリモートのみコース
【1】お申し込み
このページの下部に表示される申し込みフォームにてお申し込みください。
チラシをお持ちの方、チラシの電話番号からでも予約を承ることができます。
「キャンセル」につきましては、当サイト「費用」をご参照お願いいたします
▼
【2】ご予約決定メール
ご予約日時から2日以内に「ご予約決定メール」をお送りします。
ご希望の日時が埋まっていた場合、変更をお願いする場合がございます。
▼
【3】リモート接続
メールアドレスに「Google Meet(グーグル ミート)」の「入口URL」を送りますので、クリックをお願いいたします。
つながりましたら「画面共有」の操作を説明いたします。
『「Google Meet(グーグル ミート)」がご使用のパソコンに入っていない』
『インターネットがつながりにくい』
など、トラブルが発生しましたら、まずはお電話にて対応いたします。
▼
【4】受講
リモートがつながり「画面共有」が整いましたらレッスンスタート!
▼
【5】レッスン終了
簡単にご感想をいただけましたら幸いです。
以上が「パソコンリモートのみコース」の流れになります。
ご不明点がございましたら、お気軽にお申込みフォームの「ご質問・ご相談」の欄にご入力ください。
◆スマホ訪問コース
【1】お申し込み
このページの下部に表示される申し込みフォームにてお申し込みください。
チラシをお持ちの方、チラシの電話番号からでも予約を承ることができます。
「キャンセル」につきましては、当サイト「費用」をご参照お願いいたします
▼
【2】ご予約決定メール
ご予約日時から2日以内に「ご予約決定メール」をお送りします。
ご希望の日時が埋まっていた場合、変更をお願いする場合がございます。
▼
【3】当日連絡
レッスン時間から1時間前前後に、お電話にて「うかがいます」連絡をいたします
▼
【4】スマホ相談担当者到着
ナビゲーターまたはPC講師がうかがいます
・レッスンの流れを簡単に説明
・受講料と領収書の受け渡し
▼
【5】受講
ご相談内容ヒアリング+ご対応
▼
【6】レッスン終了
・簡単なアンケートにご協力いただけましたら幸いです。
以上が「スマホ訪問コース」の流れになります。
ご不明点または、レッスンにおいてご心配事がありましたら、お気軽にお申込みフォームの「ご質問・ご相談」の欄にご入力ください。
おうちパソコンお申し込みフォーム
