町おこし・インバウンド

訪日観光に関わる人が知るべきインバウンド用語その2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

インバウンドの現状と動向を知るために必要な用語とは?

訪日外国人の増加に伴い一般化したワードととも言えるインバウンド!
インバウンドは日本経済への影響も大きく
観光業界以外でも注目されている社会現象でもあります。

でも、インバウンドについて調べてみると
結構知らない言葉が多くよくわからない
という人もいると思います。

特に、旅行(観光)をしない人にとっては
仕事で必要になってもなかなか覚えられないケースが多いでしょう。

そこで、訪日観光に関わる人や
インバウンド拡大に便乗してビジネスを成功させたい人に
インバウンドの現状と今後の動向を知る上で必要な用語をご紹介します。

ゴールデンルート

訪日外国人旅行で定番の人気ルートのことで、
成田空港から東京を観光し、箱根・富士・名古屋・京都・大阪を経由して
関西空港から出国するというものです。

広域観光周遊ルート

国はゴールデンルートだけでなく地方分散と
滞在日数を長期化してもらうために、新ゴールデンルートを提案しています。

これは、複数の都市を跨って、テーマ性やストーリー性を持つ
魅力ある観光地を交通アクセスも含めてネットワーク化して
訪日を強く動機づける広域観光周遊ルートです。

すでに、名古屋と能登半島を結ぶ昇龍道は人気があります。

また、瀬戸内海沿岸を巡る新ゴールデンルートも注目されています。

昇龍道

訪日外国人旅行者向けの旅行コースとして設定された
伊勢志摩から能登半島を含む中部北陸9県に跨る広域観光周遊ルートです。

昇龍道は豊かな自然環境、サムライ・歴史・伝統文化・ものづくりなど
中部北陸9県の共通テーマに基づいて様々な旅行コースがあります。

ちなみに、昇龍道という名の由来は
能登半島の形が龍の頭に似ており、そこまでの経路が龍が昇るように
見えるからと言われています。

GIT・FIT・SIT

何だか難しい英語が出てきましたね。

GITとは、Group Inclusive Tourの略です。
航空券から宿泊、観光、現地の送迎などが一つにまとまった団体旅行のことです。

FITは、団体旅行や団体向けパッケージツアーを利用せずに
個人で行く海外旅行のことで、Foreign Independent Tourの略です。

SITはよく刑事ドラマに出てくる警察の特殊部隊・・・なわけありません(笑)。
Special Interest Tourの略で趣味やテーマ性の高い特別な目的に絞った旅行です。

スポーツ観戦、サイクリング、美術、音楽鑑賞など様々なテーマが設定されています。

MICE(マイス)

Meeting Incentive Travel Exhibition(またはEvent)の略です。

会議・研修・セミナー、報奨・招待旅行、
展示会・見本市(または文化・スポーツイベント)といった
ビジネストラベルの一形態を言います。

主催者、参加者、出展者など大人数が生み出す滞在期間中の支出は
地域経済への波及効果が期待できるため、
インバウンド振興の大きな柱とされています。

LCC

これはすでに多くの人に知られるようになりましたね。

Low Cost Carrierの略で、
低価格の運賃でサービスを提供する格安航空会社のことです。

ピクトグラム

一般に絵文字や絵単語などとも呼ばれ何らかの情報や
注意を示すために表示される視覚記号のことです。

国際航路

近年は乗船者が海上を移動するだけでなく
船旅自体を楽しめるようにしたクルーズ船も人気です。

その影響かどうかは別として
日本への輸送手段として各定期便(特に韓国との)は人気が高いです。

・関釜フェリー(下関〜釜山)
・カメリアライン(博多〜釜山)
・ビートル(博多〜釜山)
・オリエントフェリー(下関〜青島)
・上海フェリー(大阪〜上海)
・DBS(境港〜東海〜ウラジオストク)
・ハートランドフェリー(稚内〜コルサコフ)

いかがだったでしょうか。

記事「訪日観光に関わる人が知るべきインバウンド用語その1」
に引き続き、インバウンド用語はたくさんあり、
覚えるのは意外と大変だなと感じた人も少なくないと思います。

もちろん、訪日観光に携わる人で
すでに熟知しているというものもあるでしょう。

しかし、大切なのは用語を暗記することではなく
用語を上手に解釈してインバウンド市場の拡大に貢献することです。

今後もインバウンドビジネスの有益な情報をお届けしたいと思います。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください